11月20日に「第28回業務改善・技術開発事例発表会」を開催しました。これは建物管理レベルの向上と技術の水平展開、社員の相互啓発を目的として1992年から行っているものです。例年は、大ホールで開催しておりましたが、今年度は新型コロナウイルス感染防止のため、オンライン配信形式で開催しました。全国から9事例と特別発表1事例が発表され、全国各拠点より500名を超える社員がオンライン視聴しました。
今回の発表事例を他物件への応用・展開につなげるとともに、管理技術と業務能力のさらなる向上をめざしていきます。
<最優秀賞>(1件)
「次世代ビル管理 -BIM-FMシステム導入とICTツールの活用-」
関西支社 オービック御堂筋ビル管理事務所/関西支社 建物管理部/建物管理本部 技術部
<優秀賞>(2件)
「東支社フリーアドレスの導入 -柔軟な発想・主体的な行動をとれる社員育成を目指して-」
首都圏東支社
「メガソーラー 大規模野外施設の管理-自然と共存する施設管理-」
東北支社 建物管理部/盛岡・山形・福島出張所
<審査員特別賞>(2件)
「大宮大門市街地再開発事業におけるフロントローディングの取組み -部署連携・グループ連携による最適解への取組み-」
関東支社 大宮駅東口大門町2丁目中地区第一種市街地再開発事業施設
マネジメントサービス本部 施設コンサル部
「定期契約業務効率化への取組みと若手社員・建物管理未経験者の育成 -QC手法を用いた小集団改善活動-」
中部支社 建物管理部 名城大学天白キャンパス管理事務所・名城大学ナゴヤドーム前キャンパス管理事務所
